PC3988 Windows10はマルチブートでいこう。

Xp、Windows7、Windows8.1、Windows10、x32 x64ビット版アップグレードとマルチブート

カテゴリ: Windows全般

windowsムービーメーカー2012は win10で使えるか?

 

 使えます。Windows7と同じように使えるかは未確認ですが、少なくともWindows10x64に新規インストールは出来ました。起動と簡単な操作は今日確認しました。

 

1,インストールするアプリの選択です。フォトギャラリーだけでOKです。

 

  

 

2,インストール中です。所要時間は約10分??

 

 

  

 

3,アプリーケーション一覧にムービーメーカーとフォトギャラリー

 

  

 

4,ムービーメーカーが正常に起動しました。

 

  

 

  


マザーボード交換で気づいた事。

 

 昨日、引き取り修理のパソコンハ代理購入したDELLのXp時代のパソコンなので使用開始から10年経過したXp、Windows7、Windows10のマルチブートパソコンで現在、メインで使用中のOSはMeからアップグレードしたx32ビット版Windows7です。

 

  業務用アプリケーションを使用する関係でサポート終了までWindows7を使い続けてその後Windows10へ移行され、Windows7はサブとして残してXpはお役御免になりそうです。現在でもXpは使われていませんが削除するとDrive構成が変わって修正が面倒で時間的制約も考えて今回は残しました。

 

 引取からマザーボード交換、再認証などの作業は12時間で終わりました。納品までの残り時間はバックアップなど・・・・

 

 この作業で気づいたことはXp、Vista時代のパソコンはシステム電池の交換が必要な時期になっています。

 

 それと2014年以前に認証を受けたWindows7、Windows8、Officeが再使用できる状態になっているようです。

 

・ひょこむ::3988のブログ 2019年07月31日(水) 

 マイクロソフトのライセンス認証サーバのデータの一部が壊れている?

https://bit.ly/2xSrQpo 


Windows10でInternet Explorer11が使えない。    

 

 3月になってWindows10でInternet Explorer11が使えないパソコンが増えてきました。20H2適用の結果では有りません。

 

 多分、Internet Explorer11からMicrosoft Edgeへの完全移行に同意したような記憶が有ります。

 

 一応、Internet Explorer11はパソコンに存在しているしアクセスもできますが、起動と同時にMicrosoft Edgeが起動してInternet Explorer11は消えます。

 

 Windows10でInternet Explorer11が使えないとトラブル発生が確実なのが多くの自治体や省庁で使われている電子入札システムです。

 

 現在電子入札システムで(Windows10とInternet Explorer11)のみが指定されています。混乱が起きるのは確実です。

 

 この電子入札システムの端末の設定も仕事に含まれるのでとばっちりがありそうです。Internet Explorer11にはこれまで使ってきたデスクトップ版とアプリ版のInternet Explorer11が有りアプリ版なら使える??と思って探していますがアプリ一覽から消えています。

 

 個人的にもMicrosoft EdgeやGoogle Chromeでは動かない録画システムを使っているので困っています。

 

・ひょこむ::3988のブログ - おさがわせしました。Internet Explorer11が使えない件 解決です。

https://bit.ly/2PUjg5F 

Windows To Go 持ち運べるWindows10-2

 

 

 持ち運べるWindows10概要

 

1,動作速度 

・USBメモリ2.0 業務作業用としては使えるが一般使用には不適

・USBメモリ3.0 業務作業用としては使えるが一般使用にも使える?

・2.5インチHDD+USBケース2.0 業務作業用としては使えるが一般使用でも使用できる。

・2.5インチHDD+USBケース3.0 業務作業用としても一般使用でも快適に使用できる。

・SSD+USBケース3.0 業務作業用としても一般使用でも普通より快適に使用できる。

 

2,動作環境

・MBR(レガシィブート) 

 GPT(UEFI)では起動前に設定でMBR(レガシィブート) にする必要有り。

1時間前にGPT(UEFI)環境で正常動作できる、2.5インチHDD+USBケース3.0開発に成功しました。

 

3,Windows10の内容

・作成しているWindows10の内容と同じ(コピー)か新規インストール状態も作成可能。

 

4,通常のアップデートは問題ないが大型アップデートは不可(可能にできる方法あり)

 

  


マザーボードが壊れたら??必要になる作業。-2

 

 

1,交換したマザーボードでWindows10認証を受ける。

・マザーボードが壊れたら??必要になる作業。 2020年06月29日(月)

https://bit.ly/3eLNAqO 

 

2,Windowsの設定、データはそのまま引き継がれています。

 

3,フリーソフト、Windowsに付属していたアプリケーションはそのまま使用できます。

 

4,Office2016以上はマイクロソフトアカウントに紐付けされている場合はそのまま使用可能です。

 

5,Office2010、Office2013は再認証の要求がありますが元のOfficeが正規版であれば、オンライン認証、電話での認証でライセンスの移動が可能です。

 

6,セキュリティーソフト

・ウイルスバスター オンラインでライセンスの移動が可能です。

・ESET(キャノン) そのまま継続使用が出来るようです。

 

7,認証が必要な有料アプリケーション

弥生 オンラインで前のライセンスをリセットするか、予備パソコンとして新規登録が可能です。

 

  

Windows To Go 持ち運べるWindows10-1

 

 持ち運べるWindows10というのはWindows10の全機能をUSBメモリや外付けUSB2.5インチHDDやSSDに組み込んで自分独自のWindows環境を出先や別のパソコンで使える便利なツールです。

 

 正式にはWindows To Go は、PC の USB 接続された外部ドライブから起動できる Windows To Go ワークスペースの作成を可能にする、Windows 10 Enterprise と Windows 10 Education の機能です。

 

 使用できるUSB 接続された外部ドライブも特定の認定された高価格のデバイスが必要で、Windows 10 バージョン 1903 のリリースをもって開発を終了した。

 

・Windows To Go 機能の概要 (Windows 10) - Windows Depl

https://bit.ly/2Ai9TFq 

”Windows To Go は開発が終了しました。Windows To Go is no longer being developed. この機能では機能更新プログラムがサポートされないため、最新の情報を維持することはできません。The feature does not support feature updates and therefore does not enable you to stay current. また、多くの OEM がサポートを終了した特定の種類の USB も必要です。”

 

 当事務所(パソコン修理久留米)ではこの独自のWindows環境を出先や別のパソコンで使える機能に着目して起動できないパソコン修理やデータの復旧・復元に使ってきました。

 

  

今出来ること、出来なくなったこと。

 

 身体状況や年齢、周囲の状況を踏まえて毎年この時期に来ること、出来なくなったこと。を見直しています。主に外出を伴う作業は出来ません。パソコン修理やデータ修復・OS修復など机上で出来る業務は内容もレベルもアップしています。

 

・出来なくなったこと。

 車いすでパソコンの設置場所まで行けない場合の出張サポート、出張修理は引取修理や宅配修理で対応しています。

 

・出来ること

1,Windowsパソコンの修理、データ修復・OS修復

 

2,パソコン買い替え時のセットアップ(前のパソコンのデータ、アプリケーション、設定含む。)

 

3.使用中のパソコンのデータ、アプリケーション、設定を別のパソコンに引っ越し。

 

4,複数のパソコンのデータ、アプリケーション、設定を一台のパソコンにまとめる。

 

5,ノートパソコンとデスクトップパソコンのデータ、アプリケーション、設定を相互引っ越し。

 

6,32ビットOSのデータ、アプリケーション、設定を64ビットOSに変換

 

7,マルチブート設定

・Windows7とWindows10

・Windows10とLinux

・マルチ言語(日本語+母国語+英語)

  

 Windows 32ビットから64ビット 変換に成功しました。

・32ビット 64ビット 変換 - Google 検索

https://bit.ly/2VY4knQ 

 

 32ビット 64ビット 変換 でググると情報はいっぱい有るようですがその殆どは使用していたWindowsが32ビットだったパソコンに Windows 64ビット版をインストールできたという他愛のないものです。

  

 この日記の元の内容はWindows7x32ビットOS(訳有でWindows10にアップグレード出来ない)をWindows7x64ビットOSに変換するというものでした。

 

 翌日、Windows7x64ビットOSに変換したものをWindows10x64ビットOSにアップグレードしたところマイクロソフトの認証が出来ない問題が見つかりました。

 

 昨夜は室温が26℃有ったことも有り、今日の12時の引取に間に合わないため徹夜作業で試行錯誤しました。

 

 結果的にWindows10x64ビットOSにWindows7x32ビットOS(訳有でWindows10にアップグレード出来ない)を組み込む形でマイクロソフトの認証も出来ました。(認証済みのWindows10x64ビットOSにWindows7x32ビットOS(訳有でWindows10にアップグレード出来ない)を組み込みました。)

 

 インターネットのセキュリティー設定やウィルスバスターも組み込めていたので一応満足できるレベルのWindows7,Windows10の32ビット 64ビット 変換が可能になりました。

 

 この方式でやれることはWindows7とWindows10の32ビット 64ビット 変換が可能(データ、アプリケーション、設定)になりました。

 

   

フリーソフトでは有りません。Windows7で旧版アプリのヘルプを開く

 

 Xp以前の旧版アプリーケーションがWindows7でヘルプファイルが開けないでお困りの方はいらっしゃいませんか??

 

 個人的にはWindows95時代のアプリーケーションも使っているのでヘルプファイルが開けないと困ります。

 

 フリーソフトで旧版アプリーケーションのヘルプファイルをがWindows7で開くものが有りましたが、マイクロソフトの”Windows 7 用 Windows Help プログラム ”は32ビット版、64ビット版のWindows 7 用 Windows Help プログラム が有りました。

 

・Download Windows 7 用 Windows Help プログラム (WinHlp32.exe) from Official Microsoft Download Center

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=91 

 

”WinHlp32.exe は、".hlp" の拡張子を持つ32 ビット ヘルプ ファイルを表示するために必要です。Windows 7 で .hlp ファイルを閲覧するには、このアプリケーションをインストールする必要があります。”

 

 32ビット版、64ビット版でインストールファイルが違うのでご注意下さい。 

 

Windows10への移行はお済みでしょうか?

 

・PCトラブルサポートLLP(有限責任事業組合)の構成員である業務パートナーさん(女性)に依頼して作成していただいた文書です。

 

お客様各位

2016年7月末にアップグレードの提供が終了したWindows10への移行はお済みでしょうか? Windows7は2020年、Windows8.1は2022年にマイクロソフトのサポートが終了します。

 

サポートが終了した場合でも、パソコン自体が使えなくなるわけではありませんが、2014年にサポートが完全終了したOS、WindowsXPの時の様に、インターネット上のサービスが利用できなくなる事が考えられます。

 

また、サポートが終了したOSを使用し続ける事はセキュリティ上危険が伴います。

先述したように、2016年7月末にWindows10のアップグレードの提供は公式に終了しておりますが、特例として2017年12月31日迄はアップグレードが可能となっております。ハードディスクが一時的に外せる場合は現在の環境に一切の変更を加えない、Windows10ライセンス取得も可能です(保守用のハードディスクで作業します。)

 

当LLPでは、2017年12月31迄のWindows10導入作業を承っております。

これによりWindows7、Windows8.1のサポート終了後でも、Windows10へのアップグレードを行う事が可能となり、現在のパソコンを継続してお使い頂く事ができます。

 

尚、期限が2017年12月31日と区切られている為、対応できる台数に限りがございます。詳細は下記までお問い合わせください。

 

PCトラブルサポートLLP(有限責任事業組合) 

住所:福岡県久留米市善導寺町与田95-4

電話:0942-47-3988 0120-60-3988 090-3988-7000

 

 Eメール 0942@47-3988.com 

 

 


 要点検:初期のCD-Rに焼いた写真や音楽ファイル

 

 

 これまでの経験でDVD-Rが出る前の初期のCD-Rに焼いた写真や音楽ファイルの一部、全部が読み込めない現象は知っていました。

 

 その頃はハードディスクの規格もIDEで容量も80G、120Gの壁が有り価格も高く比較的安かったCD-Rに溜まったMP3やJPGのファイルを記録していました。

 

 MP3やJPGのファイルの一部、全部が読み込めない現象はCD面に傷が有れば当然ですが焼いただけで一度も開いていないCD-Rに焼いた写真や音楽ファイルの一部、全部が読み込めない現象が確認されています。

 

 仕事柄大量のCD-Rに焼いた写真や音楽ファイルが有るので現在総点検中です。MP3の場合10%程度がファイルは見えるけど使えない状態です。印象としては最期のフォルダーのファイルが読み込めない率が高いようです。

 

 データ復元ソフトも使えるようですが結果は良くありません。最良の対策は通常で読み込めるファイルをハードディスクに書き戻すしか無いと思っています。

 ノートパソコンの電源トラブル:対応策

 

1,バッテリーのエラー:充電できないなどのエラー表示

 バッテリーの劣化が原因で有ることが多く、新品、又は互換バッテリーへの交換が原則ですが100V電源が有る場所での使用ならバッテリーを外して使用できる場合も有ります。

 

2,電源アダプターの不良:パソコンの電源ランプが点かない場合電源プラグまでDC電源が来ているか確認します。直流電圧が測定できるテスターが必要です。

 

 電源プラグまでDC電源が来ていない場合は電源アダプターの交換が必要ですが手元に別のノートパソコンの電源アダプターが有る場合は出力電圧と電流及び極性、電源プラグの形状が合えば仮使用で元の電源アダプターの不良が確認できます。

 

・出力電圧と電流及び極性 表示場所 電源アダプターに表示されています。

 

 電流値が小さい場合でもバッテリーを外せば使える場合が有ります。

 

3,純正、互換品がない場合、アマゾンなどでは19V、90W 電源プラグ交換式の他機種対応型電源アダプターが販売されています。

 

・電源ACアダプター 90W 充電器 ノートPC用

http://j.mp/2nbxDOR

 

”Toshiba 18v,Hp compaq 18.5v,mouse 19v,Sony Asus 10.5v,Lenovo Ibm 20v,Dell 19.5v, Sony Fujitsu 19.5v, Acer Gateway Toshiba 19v,Asus 19v等に対応 11種類のプラグが付属 LVSUN(ブラック)”

 

  

 マルチブートとライセンスの必要数

 

 Windowsのマルチブートは当事務所(PCトラブルサポートLLP)が専門として扱っている技術的業務ですが、お客さんに紹介すると”ライセンスの必要数”について心配されるお尋ねが少なくありません。

 

 回答するには登録が必要なQ&Aサイトで”マルチブートとライセンスの必要数”についての未解決質問を見つけました。

 

 この件については300台近くのデュアルブートやマルチブートの経験が有るので即答できますが登録してまで答える気にならないのでここに・・・

 

1,マイクロソフトのWindows OSとOfficeでは一つのライセンスでx32ビット版、x64ビット版問わずにインストール数には制限が有りません。

 

2,一般のアプリケーションはセキュリティーソフトも含めてOSのアップグレードで有れば使えるOSの数に制限は有りません。(動作するかどうかは別問題です。)

 

3,XpからWindows10までのマルチプラットフォームアプリケーションであれば

・Xp Home Edition→Vista Home Premium→Windows7 Home Premium→Windows10 Home 

 

・Xp Home Edition→Xp Professional→Vista Business→Windows7 Professional→Windows10 Professional

 

 Windows8は省略してもこれだけの数のOSでライセンスは一つ有れば良いのです。

 

  ※元記事: https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=273140



  

 Windows10 大きな落とし穴と落ちないための予防的対策。

 

 昨日持込まれたWindows10ログインパスワードのトラブルで使えなくなったノートパソコンの復旧作業中にこれは、Windows8から続いているWindowsの大きな落とし穴だと気づきました。

 

 Windows10にローカルアカウント一つで使用されている場合にOneDriveなどのマイクロソフトアカウントが必要なサービスを使った場合使用中のローカルアカウントがマイクロソフトアカウントに統合されユーザー名もマイクロソフトアカウント(普通はメールアドレス)に変更されパスワードが設定されます。

 

 マイクロソフトアカウントは他のパソコン、デバイスの設定で変更される可能性が有るのです。そうした場合や”ログインパスワード”忘れの場合自分のパソコンから締め出されることになります。

 

 本来、Windowsの使用にはセキュリティーの関係でログインパスワードが必要ですが、自分だけしか使わないパソコンにはパスワード未設定が少なくありません。

 

 そんな使い方をしていてもWindows10では”マイクロソフトアカウントが必要なサービスを使った場合使用中のローカルアカウントがマイクロソフトアカウントに統合されユーザー名もマイクロソフトアカウント(普通はメールアドレス)に変更されパスワードが設定されます。”

 

 このようなWindows10の落とし穴に落ちないための対策は・・・

・ローカルアカウントを複数以上作成しておくことです。使わなくていいので管理者権限のユーザーが複数有ればマイクロソフトアカウントが必要なサービスを使った場合でも使用中のローカルアカウントがマイクロソフトアカウントに統合されることはなく新規ユーザーが一つ増えるだけで通常の使用には差し支えません。

 

 ※元文は  https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=273130


 ハードディスクが壊れる前兆と原因及び早期検出と対策

 

 先日、”サーバー機の更新作業中です。”を書きましたが

https://goo.gl/Mjw3Ie 

 壊れるまでファイルサーバー機を使い続ける選択をしないで正解でした。心配していた”固定電話の着信管理やパソコンFAX(送信のみ)元々はMe用アプリケーション”もWindows7x32ビット版で正常に動いています。

 

 OSはXpからWindows7へバージョンアップしましたが元のIDEのハードディスク2台の1台が新しいサーバー機にUSB接続で認識できません。壊れかけているようです。そこでハードディスクが壊れる前兆と原因及び早期検出と対策・・・・

 

・ハードディスクが壊れる前兆

1,ハードディスクから異音が出る。普通に異音が聞こえ始めたら注意が必要です。

 

 業務としては【サウンドスコープ【音診断 聴診器】】を使っています。本来は自動車のエンジンの異音検出用です。

 

2,動作が遅い、重たい

 

3,セーフモードで起動する

 

4,ブルー画面になる。


 続きは   http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=272760



  

 最後?のマルチ:マルチOS 実用性は不明です。

 

・マルチブート、マルチモニタ、マルチマウスそして最後がマルチOSです。

 

 マルチOSではパソコンで同時に3個のOSを動かす仕組みですが、実用性は不明ですが個人的には使える仕組みだと思っています。

 

1,メインOS:Windows7Professionalx32ビット

2,サブOS:WindowsXpProfessionalx32ビット

 メインOSからXpモードで起動

 

3,WindowsXpからWindows10までのPro(x32ビットorx64ビット)

 

 メインOSからリモートデスクトップ接続します。”TeamViewer”を利用すれば同時に4種類のOSが使えて接続先がHomeでもMACでもLinux使えるようです

 

 赤字:追記

ウイルスバスター 国際版(英語版)を2017? 11.0にバージョンアップする手順とと注意点

 

 2014年ころからアマゾンやオークションなどで出回っていたウイルスバスター 国際版(国際版)が現在でもアマゾンで”ウイルスバスター クラウド 10 3年 3台 日本語可 (国際版)”として販売されています。

 

・ウイルスバスター クラウド 10 3年 3台 日本語可 (国際版)

https://goo.gl/E4jm1L

 

”セール品:¥ 7,980 通常配送無料 在庫あり。 ”

 

 これでも現時点で最新版では有りません。最新バージョンは

・【Trend Micro Titanium Maximum Security 2017 11.0 になるようです。ウイルスバスター 国際版(英語版)は日本語版ウイルスバスターとの互換性は有りません。

 

 日本語表示で使用する場合は日本語化作業が必要になります。既に日本語化されたものを日本語版と同じ手順でバージョンアップすると旧版は削除され日本語版のシリアル番号が必要になります。

 

 自分で実験的に2014年から使っているものが有るのでそれを最新版にバージョンアップしてみました。バージョンアップ後に英語版に戻るので再度日本語化作業が必要になるのでご注意ください。

 

Titanium Maximum Security 2017(11.0) installer

http://files.trendmicro.com/products/Titanium/TTi_1…E_Full.exe

 

 尚このURLは過去の情報を元に割り出したものでクリックするとダウンロードが始まりインストールは英語表示なのでご注意ください。ウイルスバスター 国際版(英語版)のシリアル番号がない場合は体験版になります。

 

  

 バックアップが不要なWindowsパソコン


 WindowsOS バックアップのコストについて計算中ですがその前にバックアップが不要なWindowsパソコンについて考えてみました。


1,リカバリ、Windowsの再インストールが確実に出来ることと、Windowsの更新プログラムの実行に必要な時間と労力を使える場合。


2,インストールされているアプリケーションのインストールと認証が出来る。


3,インターネットのWEBサービスのログイン情報が印刷物として保存されていること。


4,パソコン内に写真や動画、自分で作成したデータを保存していないかクラウドサービスを利用している場合、


5,メールはGメール、Yahooメール、LIVEメールなどを利用している場合。


  

スタートアップ修復にも使えるWindowsインストールDVD作成

 

 Windowsが起動できない場合に表示される”スタートアップ修復”とブルー画面は対応を誤るとパソコンがこわれる始まりになります。

 

 ”スタートアップ修復”専用の修復DVDを作成しておくべきですが、同じDVD一枚でWindows7,8.1,10のインストールDVDが作成できるのでISOファイルをダウンロード出来るURLをご紹介します。

 

 ダウンロードサイトはマイクロソフトアカウントが必要です。

 

・Windows10 プロダクトキーは不要です。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

 

・Windows8.1

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrad…t-key-only

 

 ダウンロード専用規定のプロダクトキー(認証不可)

・規定のプロダクトキー:Windows8.1
 XHQ8N-C3MCJ-RQXB6-WCHYG-C9WKB  インストールファイルのダウンロード用です。

・規定のプロダクトキー:Windows 8 インストールファイルのダウンロード用です。
 334NH-RXG76-64THK-C7CKG-D3VPT

 

・Windows7

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7

 

  


Windows OS Officeの同居問題について


 Microsoft Officeは最新のバージョンはOffice2016ですがこれは別にして現在一般的に使われているMicrosoft Officeは2003,2007,2010,2013だと思います。


 Microsoft Office 2010がインストールされているパソコンでも使い慣れたOffice2003をインストールして使われいることも多いようです。


 この中で一つのWindows7にOffice 2003とOffice 2007が同居している場合は確認されている幾つかの問題が有ります。


1,外字の文字化け


2,Office 2007ワードの起動に時間がかかる・・・


 Office 2010、2013から64ビット版が使えるようになりましたがWindowsOSが64ビット版に限られます。


 Office 2010、2013 64ビット版は32ビット版のOSとは同居できません。


  

 光学ドライブを認識しない不具合 分析と解決策

 

昨日気がついた”Windows 光学ドライブを認識しない不具合”はWindows7をWindows10無償アップグレード完了で発生した事象ですがネット情報ではXp、Windows7、Windows8.1でも発生している一般的な事だと分かりました。

 

 OSのアップグレード時には経験していませんが、これまで、単純に”光学ドライブを認識しない不具合”は経験があり、光学ドライブの交換で対応できていました。

 

Windows全般の潜在的問題とわかったのでいろいろな対応策を試して”分析と解決策”を実行し、不具合が発生した省スペースタイプPC(複数以上)には簡単で確実に解決出来ました。

 

・Windows 光学ドライブを認識しない不具合

http://goo.gl/JjhaJ2

 

1,BIOSを最新版にアップデート

2,Windows10の更新プログラムのチェックと実行

3,無償アップグレード前のOSでドライバーのバージョンアップ

 

 以上はいずれも”光学ドライブを認識しない不具合”状態の解決は出来ませんでした。

 

 そこで、Windows10の新規インストールを実行してみたら、こちらは光学ドライブを正常に認識しました。(Windowsの問題ではなくアップグレード時に起きることがほぼ確実??)

 

・光学ドライブを認識しない不具合 解決策 

 

 ネット情報で見つけた”SATAポート変更”です。

 

 一般的に省スペースタイプPCには4個、マイクロタワーPCには6個の”SATAポート”が有ります。”SATAポート”とは光学ドライブやハードディスクなどのSATA機器の接続口です。

 

 一般的な省スペースタイプPCでは下記のように使われています。

SATA1:ハードディスク

SATA2:空き

SATA3:光学ドライブ

SATA4:空き

 

 解決策はSATA3:光学ドライブのケーブルを空いているSATA2へ移動するだけです。作業には少しのスキルと電源をコンセントから外すなど常識的知識が必要です。

 

 ※これは未使用だったSATAポートに光学ドライブを接続することによりWindowsが新しい機器の接続と認識して必要な設定を自動的に行なったようで”目からうろこ”の解決策でした。


 USBメモリが認識できない時、別のUSBポートに差し替えることで認識できる場合が有りますが、これと同じ効果だと思います。


  

 電話で相談を受けました。SSDが壊れたようです。

 

 この日記を書く前に過去日記を見なおしていて気づきました。同じメーカーの同じシリーズの最新パソコンでした。同じ方かも知れません??。

 

”佐賀からの電話 リカバリが出来ないSOS 3988 2013-05-13(月) 04:50:10

 

 昨日の午後、佐賀からリカバリが出来ないとSOSの電話が有りました。
Panasonicのモバイルパソコン Let'snote(レッツノート )です。早い時期に発売されたモバイルパソコンです。

 

 個人的には関わりたくないパソコンです。IDEのハードディスクが市販のものが使えないのです。40,41番(多分??)のピンを折らないと使えません。

 

 リスクが大きいのです。今回はハードディスクの交換済みでOSにエラーが出たのでリカバリ中にエラーが出るそうです。多分、BIOSの設定です。

 電話された方もその事をご存知でした。同じパソコンが手元にあれば電話で済む内容です。近日中に持ち込まれるそうです。

 

 場所をお尋ねになりましたがこんな時は”3988”が便利です。入力ミスもなく数字4桁の”3988”で検索できるのです。

 

 昨日のご相談内容は”Panasonicのモバイルパソコン Let'snote(レッツノート)”ハードディスクの替わりにSSDが使われているそうです。

 

 今月になって外付けUSBハードディスクを導入されたそうです。直後から起動時にセットアップ画面が表示され分からないまま触っているうちにWindowsが起動したそうです。

 

 それから時々フリーズするようになり電源ボタンの長押しを実行されたそうです。数日前から電源は入るがWindowsは起動しなくなったそうでBIOS設定画面で確認していただいたところハードディスクが認識されていないようです。

 

 この電話での会話で考えられる事を列記します。

 

1,外付けUSBハードディスクを導入されたそうです・・・・

 起動順位が内蔵ハードディスク(ここではSSD)よりUSBストレージが先だったと思われます。

 

 BIOSによっては起動順位の順に起動できるストレージを探しますがリスタートかセットアップ画面(F2)選択させることも有りこのパソコンではセットアップ画面(F2)を選ばれてたようです。

 

2,電源ボタンの長押しを実行されたそうです。・・・・

 SSDが壊れているはずでハードディスクと違いSSDは電気信号だけの記録なのでデータの復元はは出来ません。

 

 追記:SSDの基礎知識!

http://m-contents.info/category/ssd/

 

   

 便利でキケン?なフリーソフトの使用例

 

 業務や私用でかなり多くのアプリケーションがインストールされたパソコンを使っています。一番高価だと思われるのが”Adobe Master Collection CS6”のフルバージョンだろうと思います。

 

 有用なアプリケーションだとは思いますがほとんど利用できるスキルが無いのが残念です。自信も持って使っていると言えるのは”Acrobat”くらいです。

 

 PDFの画像化、エクセルやワードをPDF変換されたものを元のエクセルやワードに戻す機能は無料の”Acrobat Reader”にはない機能です。

 

 話がそれました。このパソコンで使っているフリーソフトの使用例です。

 

1,Bullzip PDF Printer

https://goo.gl/QNcCnR 

 

 プリンターで印刷できるものはなんでもPDFファイルに変換してくれる便利ツールです。同じような機能のツールは他にも有りますがファイル名の生成などを含めた評価では一押しです。

 

 欠点はダウンロード先が英語サイトでインストール時にインターネット接続が必要な事です。

 

2,JW-CAD 

https://goo.gl/Q0grGV 

 

 DOS版のJW-CAD 製図の方法を変えて誰でも使えるCADを実現したフリーソフトです。DOS版のJW-CADはXpまでしか使えませんがその後にリリースされたWindows版はWindows10にも対応しています。

 

 


 認証不要のWindows7インストール

 

 パソコンのメーカー別に割り当てられた規定のプロダクトキーと言うものが有ります。メーカーとマザーボードと規定のインストールメデアが揃えば新規インストールでも認証不要です。

 

 この場合は新規インストールでもプロダクトキーは規定のプロダクトキーが自動的に組み込まれマイクロソフトの認証は不要になります。これは認証回避や海賊版ではなく正規のWindowsになります。

 

 一般的なパソコンメーカーでは一つのエディションに一個の規定のプロダクトキーが割り当てられていますが出荷台数によって2個、3個割り当てられている場合が有ります。

 

 従って、一つのエディションに一個の規定のプロダクトキーが割り当てられているメーカーパソコンではノートパソコン、デスクトップパソコンの区別なく同じプロダクトキーが使われていることになります。尚、32ビット版も64ビット版もプロダクトキーは同じです。

 

・規定のプロダクトキーの例

 

Acer/Packard Bell/Gateway:
Ultimate: FJGCP-4DFJD-GJY49-VJBQ7-HYRR2
Professional: YKHFT-KW986-GK4PY-FDWYH-7TP9F
Premium: VQB3X-Q3KP8-WJ2H8-R6B6D-7QJB7
Basic: MB4HF-2Q8V3-W88WR-K7287-2H4CP
Starter: RDJXR-3M32B-FJT32-QMPGB-GCFF6 

Advent:
Premium: 38JTJ-VBPFW-XFQDR-PJ794-8447M

 

Alienware:
Ultimate: VQ3PY-VRX6D-CBG4J-8C6R2-TCVBD

 

Asus:
Ultimate: 2WX6M-X2HKM-86X8X-2QD44-F3FGJ
Ultimate: 2Y4WT-DHTBF-Q6MMK-KYK6X-VKM6G
Professional: 2WCJK-R8B4Y-CWRF2-TRJKB-PV9HW
Premium: 2QDBX-9T8HR-2QWT6-HCQXJ-9YQTR
Premium: 7JQWQ-K6KWQ-BJD6C-K3YVH-DVQJG
Basic: 89G97-VYHYT-Y6G8H-PJXV6-77GQM
Starter: 6K6WB-X73TD-KG794-FJYHG-YCJVG

 

Dell:
Ultimate: 342DG-6YJR8-X92GV-V7DCV-P4K27
Professional: 32KD2-K9CTF-M3DJT-4J3WC-733WD
Premium: 6RBBT-F8VPQ-QCPVQ-KHRB8-RMV82
Basic: 36T88-RT7C6-R38TQ-RV8M9-WWTCY
Starter: 36Q3Y-BBT84-MGJ3H-FT7VD-FG72J

 

Fujitsu:
Professional: 862R9-99CD6-DD6WM-GHDG2-Y8M37
Professional: PT9YK-BC2J9-WWYF9-R9DCR-QB9CK
Premium: C6MHH-TRRPT-74TDC-FHRMV-XB88W

 

HP/Compaq:
Ultimate: MHFPT-8C8M2-V9488-FGM44-2C9T3
Professional: 74T2M-DKDBC-788W3-H689G-6P6GT
Premium: 4FG99-BC3HD-73CQT-WMF7J-3Q6C9
Basic: DX8R9-BVCGB-PPKRR-8J7T4-TJHTH
Starter: RH98C-M9PW4-6DHR7-X99PJ-3FGDB

 

HCL
Premium: 39QDH-D7MHH-WDMTD-TM2R9-KM7DB

Lenovo/ThinkPad/ThinkCentre:
Ultimate: 6K2KY-BFH24-PJW6W-9GK29-TMPWP
Professional: 237XB-GDJ7B-MV8MH-98QJM-24367
Premium: 27GBM-Y4QQC-JKHXW-D9W83-FJQKD
Basic: 22MFQ-HDH7V-RBV79-QMVK9-PTMXQ
Starter: 273P4-GQ8V6-97YYM-9YTHF-DC2VP
Starter: 22P26-HD8YH-RD96C-28R8J-DCT28

 

LG:
Premium: 38GRR-KMG3D-BTP99-TC9G4-BBDJJ

 

Medion:
Premium: 2P2P9-CM3F8-FTV6P-PC7CX-8TFF7

 

MSI:
Premium: 4G3GR-J6JDJ-D96PV-T9B9D-M8X2Q
Starter: 2W4DJ-JFFJV-DMCPP-2C3X8-883DP
Starter: 2YKPV-BFXFW-X8GJQ-9KQFF-KCXGD

 

Nokia:
Starter: 2XGHP-9TQK2-8CF28-BM2P2-8FRX8

 

Samsung:
Ultimate: 49PB6-6BJ6Y-KHGCQ-7DDY6-TF7CD
Professional: GMJQF-JC7VC-76HMH-M4RKY-V4HX6
Premium: CQBVJ-9J697-PWB9R-4K7W4-2BT4J
Basic: 2P6PB-G7YVY-W46VJ-BXJ36-PGGTG
Starter: PV9BD-YBRX6-CTMG6-CCMJY-X8XG7

 

Siragon:
Premium: HWDFB-YVFG4-3TJ7F-Q3WMT-7B6PH

 

Sony:
Ultimate: YJJYR-666KV-8T4YH-KM9TB-4PY2W
Professional: H9M26-6BXJP-XXFCY-7BR4V-24X8J
Premium: H4JWX-WHKWT-VGV87-C7XPK-CGKHQ
Basic: YV7QQ-RCXQ9-KTBHC-YX3FG-FKRW8
Starter: 32J2V-TGQCY-9QJXP-Q3FVT-X8BQ7

 

Tongfang:
Basic: 9DBMT-GXRWM-6Q9Y3-WMYM8-FJCBW

 

Toshiba:
Professional: 2V8P2-QKJWM-4THM3-74PDB-4P2KH
Premium: 6B88K-KCCWY-4F8HK-M4P73-W8DQG
Premium: 6GF36-P4HWR-BFF84-6GFC2-BWX77
Basic: 9H4FH-VD69Y-TGBD2-4PM4K-DRMMH
Starter: TGBKB-9KBGJ-3Y3J6-K8M2F-J2HJQ

 

  

 Windows Vista 延長サポート期間終了

 

 Windows Vista は2017/04/11に延長サポート期間が終了します。そのパソコンを使いるづけるためにはWindows7へバージョンアップする必要が有ります.(インターネットに接続しない場合は不要??)

 

・Home Basic 

・Home Premium 

 

 Windows7 Home Premium かWindows7 Ultimateへバージョンアップ可能です。Windows7 Ultimateへバージョンアップした場合、SP1適用後2016/07/28??までWindows10無償アップグレード可能です。

 

・Business→Windows7 Professional

・Ultimate→Windows7 Ultimate

 SP1適用後2016/07/28??までWindows10無償アップグレード可能です。

 

 

 壊れにくいパソコンの設定・ハードディスク情報ツールのインストール

 

 パソコンは普通に使っていても壊れやすいもので、特に経年劣化は避けられません。したがって、壊れないパソコンの設定は有りませんが”壊れにくいパソコンの設定”は存在します。

 

 ”壊れにくいパソコンの設定”=壊れても良い、壊れる前に通知する設定になります。パソコンの構成部品で一番壊れやすく壊れて困るものはハードディスクです。

 

 ハードディスクは一般的に壊れる前兆が有るのでこれを見逃さないことが大事ですが気づきにくいことは確かなので、パソコンの使用中にハードディスクを監視して壊れる前兆を通知してくれるアプリケーションが便利です。(有料もフリーソフトも有りますがフリーソフトで十分です。)誰れでもすぐに実行できる壊れにくいパソコンの設定の第一歩です。

 

・ディスク情報ツール一覧 開発者さんの管理されているサイトの直リンクです。

http://crystalmark.info/download/

 

・Shizuku Edition [Ultimate] 234M

https://goo.gl/n361Gr

 

 ハードディスクの温度が50度を超えた場合などに音声で警告を発したりハードディスクの使用回数、使用時間や内部情報を表示できます。

 

 ”ディスクの異常を検知するとかわいい声で教えてくれるのでぜひ常駐させてください。※突然しゃべりだすことがあるので職場や公共の場などでのご利用は計画的に!?”

 

 次回は明日の予定です。投稿は一日に2回に自主規制しています。

 

    

  3台続いたので偶然ではないようです??

 

 今年になって同一メーカーの同じ時期のパソコンで電源が入らなくなるトラブルが続いています。

 

 お客さんの都合で本日納品の修理パソコンが納品後3時間で電源が入らなくなりました。 3台続いたので偶然とは思えません。

 

 前回の分も今日の分も一旦部品をバラし最組み立てして復旧しました。部品をバラすことによってC-MOSクリアと放電が実行された事が良かったと推測しています。

 

 後日のためインターネットで検索したら同じようなトラブルが・・・

https://goo.gl/cH8TtJ 

 メールアドレスの長さ:短いメールアドレス


 完全に個人の偏った好みですがかなり前から業務でPCメールを使っています。いつの頃か短いメールアドレスに興味を持ち実際に使っています。


 短いメールアドレスはフリーメールやプロバイダメールではユーザー名が長くなります。ユーザー名が1文字でも可能なドメインメールなら短いメールアドレスが使えます。


 最短は、ユーザー名1文字+@+ドメイン名1文字+ドット+国名2文字なので6文字ですが現実で考えればドメイン名1文字は無理で2文字も取得できまいはずです。


 実際に自分が使える最短のメールアドレスはユーザー名1文字+@+ドメイン名3数字+ドット+jp:2文字なので8文字になります。 例:1@3数字.jp


 ここまで短いと逆に変に勘ぐられそうで実際には使っていません。実際に使っているメ短いールアドレスは数字2文字@4数字.jp の10文字です。


 短いメールアドレスを使うメリットは電話で口頭で伝えても間違いにくいことです。特に数字だけの構成でドメイン名は固定電話の下4桁なので伝わりやすいようです。


 逆にデメリットは特に感じていません。鈍感です。


  

 意外と知られていないWindowsとOfficeの


 3988と1368は知人親子と4人でPCトラブルサポートLLP(有限責任事業組合)を構成しています。Windowsの修復やマルチブートに特化した業務なので意外と知られていないWindowsとOfficeの話の一部を・・・


・Officeは一つのプロダクトキーで2台にインストール出来ます。 

 Office2010から市販のPCプレインストール版は1台に限定されました。そのパソコンで使わない場合は別のパソコンで使用できます。


 マルチブートPCでは一つのプロダクトキーでいくつでも何回でもインストールと認証が可能です。Office2010、Office2013では32ビット版、64ビット版の制限も有りません。


・Windows OSはマルチブートPCでは一つのプロダクトキーでいくつでも何回でもインストールと認証が可能です。32ビット版、64ビット版の区別も有りません。


 例:Windows7 Professionalの32ビット版、64ビット版は同じパソコンなら一つのプロダクトキーでインストールと認証が可能です。


・Windows7の全エディション
 32ビット版

・Starter

・Home Basic

・Home Premium

・Professional

・Enterprise

・Ultimate

 64ビット版

・Home Basic

・Home Premium

・Professional

・Enterprise

・Ultimate

 Windows7の全てのエディションは上記の11個ですが、当事務所の展示用のパソコンには全てインストール済みです。


 このうち”Enterprise”は32ビット版、64ビット版のインストールメデアが必要ですがそれ以外の9個のWindows7を2ビット版、64ビット版それぞれ一枚のDVDでインストールできるメデアを作成しています。


  

 Windows ログインパスワード忘れ対策

 共有パソコンではwindows ログインパスワードの設定が推奨されていますが簡単なパスワードでは推測されて意味が有りません。

 

 一方複雑過ぎるパスワードでは自分が忘れてパソコンから閉めだされる可能性が有ります。そうなったら大変なのでその対策です。

 

1,パスワードリセットディスクの作成

 

・ログインパスワード設定済みの場合はコントロールパネル→ユーザーアカウント→左側のメニュー→パスワードリセットディスクの作成→パスワードリセットディスクの作成のウイザードが開始するのでその支持通りに・・・

 

・パスワードの新規設定または変更の場合:コントロールパネル→ユーザーアカウント→個人用パスワードの作成or変更を実行後に→左側のメニュー→パスワードリセットディスクの作成→パスワードリセットディスクの作成のウイザードが開始するのでその支持通りに・・・

 

 保管場所やパスワードリセットディスクは一つのメデア(フロッピーディスクorUSBメモリ)一個に一つのパスワードリセット情報しか記録できません。4桁のパスワードで約2Kバイトに過ぎませんので4GのUSBメモリを使うには抵抗が有ります。

 

 外付けUSBフロッピーディスクをお持ちの場合はそちらのほうがおすすめです。

 

2,Windowsログインパスワードの強制リセット:方法と影響

 

・Windowsログインパスワードの強制リセットは同じWindowsの別の管理権限を持つユーザーで強制リセット可能です。問題はWindowsログインパスワードの強制リセットを実行するとそのWindowsに記憶されているパスワード全部が消去されることです。

 

・Windowsログインパスワードの強制リセットにほもう一つの方法が有ります。CDまたはUSB起動で使えるLinuxユーティリティで強制リセット出来ますがこちらの方法でもするとそのWindowsに記憶されているパスワード全部が消去されます。

 

 

 今日のパソコン持込修理:スタートアップ修復

 今日の最初の持込修理は起動時にロゴ表示直後に再起動されそれがループ状態でした。最初は電源ボタンの長押しで終了され、次の起動で同じ状態になり電話で問い合わせが有り、電源コンセントを抜くようにお願いしました。

 

 月曜日には使えるようにすることを条件に持込修理になりました。今回は一時間ほどで修理が終わり引き取っていただきました。

 

 修理手順の概要

 

1,バックアップ:これで光学ドライブ起動でハードディスクの中身が確認できてハードディスクの状態(エラー)も分かります。

 

 今回はバックアップに少し時間がかかったのが気になりました。

 

2,,ハードディスクの電源とSATAケーブルを外してセットアップ画面で確認したとこるマザーボードなどパソコン本体には異常無しでした。

 

3,ハードディスクの電源とSATAケーブルをを元に戻し、再起動時にF8でセーフモード起動を試みましたが、起動メニューも出ないで再起動されそれがループ状態・・・

 

4,これでトラブルの原因は”スタートアップエラー”と推測できたのでwindows7 ProfessionalインストールDVDで”スタートアップ修復”ですぐに修復完了です。

 

5,windows7が開いてすくにハードディスクのエラーチェックが自動で行われその後無事にwindows7が起動しました。

 

6,この状態で再度、光学ドライブ起動してバックアップファイルを入れ替えました。

 

・一般的にはインストールDVDを持てれれいないはずですが”スタートアップ修復ディスク”作成で代替可能です。

 

・”スタートアップ修復ディスク”作成

Windows 7のシステム修復ディスクを作成する

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1204/06/news126.html 

 

  


 ノートパソコンのフリーズ時のシャットダウンの方法

 

 ここに書いている内容はパソコン修理を業務としている個人の経験に基づいたものであり他の個人、企業等で有効性を確認されたものでは有りません。実行は自己責任でお願いします。

 

 ノートパソコンに限らずデスクトップパソコンでも使用中のフリーズやブルースクリーンエラー時には電源を切りシャットダウンする必要が有ります。

 

 一般的には電源ボタンの長押しでシャットダウンする事が唯一?の方法ですが、この動作はハードディスクに軽度の物理的、論理的障害を発生させる可能性が高いようです。

 

 当事務所ではこういう場合”電源ボタンの長押しでシャットダウンする事”よりリスクが低いことを理由に電源コンセントの引き抜きを推奨しています。

 

 これは、これまでのパソコンに関する業務経験(35年以上)で停電を原因とするパソコンの故障を経験したことが無い事に依るものです。

 

 この方法はバッテリー搭載のノートパソコンでは通用しません。今日の午後に作業中に修理中のノートパソコンで”シャットダウンする”必要に迫られノートパソコンでも”電源ボタンの長押しよりリスクの低いシャットダウンする”方法を考えつきました。

 

・前提条件は電源アダプターが電源に接続されている場合、内臓バッテリーを外してもパソコンとして正常に使用できることです。(一部のメーカー、機種にバッテリー無しでは起動できないものが有ります。)

 

 ノートパソコンでも”電源ボタンの長押しよりリスクの低いシャットダウンする”方法

 

1,ノートパソコンの内蔵バッテリーを素早く外します。(内臓バッテリーの外し方は機種によって異なるので事前に確認が必要です。)

 

2,電源アダプターをコンセントから外します。これが簡単で”電源ボタンの長押しよりリスクの低いシャットダウンする”方法ですが、ここに書いている内容はパソコン修理を業務としている個人の経験に基づいたものであり他の個人、企業等で有効性を確認されたものでは有りません。実行は自己責任でお願いします。

 

 

  意外と丈夫でした。パソコン、ハードディスク


 年に数台床に落下したパソコンが持込まれます。主にノートパソコンですがたまには外付けUSBハードディスクが・・・・。

 持込まれる前に色々触られているのでほとんどのケースで物理的に壊れていました。その殆どがコンクリート床への落下で衝撃が大きかったようです。

 16日未明の揺れで作業中のノートパソコンや外付けUSBハードディスクが床(木製)に落下しましたがチェックの結果機能的にはどれも正常に動作しています。


  

     マイクロソフトのプロダクトキー解析

     マイクロソフトのOfficeとWindowsOSのプロダクトキーを解析する方法は3種類あるようです。

    1,ログインしているWindowsのOSとOffice2013までのプロダクトキー:フリーソフトが有ります。

    2,起動しているWindowsと、、他のパーティション及びネットワーク上のWindowsのOSとOffice2013までのプロダクトキー:低価格有料ソフトが有ります。インストールして使用する形態です。

    3,光学ドライブ、USB起動でそのパソコンの全てのパーティションのWindowsOSのプロダクトキーを解析出来ます。:フリーソフトですが情報のコピー&ペーストは出来ません。1と2の方法では情報のコピー&ペーストが出来ます。

    ※この情報はWindows7、Windows10x64ビット版での確認です。

      

     Windowsのログインパスワードを忘れたら??


     業務でWindowsログインパスワードを忘れた場合のログインパスワードやプロダクトキーの解析をやっています。あなたは使っているパソコンにログインパスワードを設定していますか??、設定していませんか???

     Windowsのログインパスワードを設定していて忘れた場合、パスワード設定時に作成するパスワードリセットメデアがない限りWindowsにログイン出来なくなります。

     Windowsの中身を取り出したり見ることは比較的簡単にできますがそのことと正常にWindowsへログインする場合には大きな違いが有ります。インターネットで”Windowsのログインパスワードを忘れたら” で検索するとさも簡単に”ログインパスワードの削除が出来る”が情報にあふれています。

     その情報の多くはWindowsのログインパスワード削除ユーティリティの体験版に行き着きます。そして効果があるかどうか不明のWindowsのログインパスワード削除ユーティリティをカードを使って海外サイトから購入する不安を感じて躊躇されると思います。

     そして、Windowsのログインパスワードの削除と懐石は全く違う結果をもたらします。

    1,Windowsのログインパスワードの削除のリスク

     暗号化されたファイル、暗号化された電子メール メッセージ、および Web サイトやネットワーク リソースのために保存したパスワードにアクセスできなくなります。

    2,Windowsのログインパスワードの解析

     Windowsにログインせずにパスワードを探すのでそれで探しだした”パスワード”を使ってこれまで通りログインしたりパスワードを変更でき為す。それまで通り何の影響も有りません。

      

      24時連続作業+5時間休憩+5時間作業・・・



     24時連続作業+5時間休憩+5時間作業・・・昨日の早朝から久しぶりの超多忙状態でした。このブログの管理人が古いせいか古いパソコンが集まってきます。

     OSも時にはWindows98、Meも時々・・・。Xpは普通に持込まれています。パソコン本体が壊れていてもXpからWindows10までマルチブート可能な再生パソコンを提供できる事が評価されているようです。

     今回は
    1,Meノートパソコン:壊れていたので別の再生パソコンへ移植してXPへバージョンアップし、更にWindows7、Windows10へアップグレードしてマルチブート・・・・

    2,NECノートパソコン:ハードディスクが壊れていたので交換して使用可能に・・・

    3,Windows7からWindows10無償アップグレードされログインパスワード忘れでどうにもならない状態:

     お客さんの要望:Windows10無償アップグレードをWindows7へ戻してログインパスワード解析

    4,今朝持ち込み:XPからWindows10のマルチブートパソコンのメンテナンス

      

       Intel Corei3 でXp、Windows7、Windows10のマルチブート 

    C:Windows Xp

    D:Windows7  x32 Home Premium (C:Windows Xpをアップグレード)

    E:Windows10 Home(Windows10 (D:Windows 7をアップグレード)

    F:Windows7 x64  Professional

    G:Windows7 x64 Pro(Windows10 (F:Windows 7をアップグレード)

    H:DATA

     
     今回はIntel Corei3 でXp、Windows7、Windows10のマルチブートの確認とWindows10x32HomeとWindows10x64Proの権利確定の意味もあります。これでWindows10x64HomeとWindows10x32Proも無償アップグレード以降に実行できるはずです。

      

      Intel Corei3 でXp を使う快適さ!!

     普通ではIntel Corei3 にXp はインストール出来ないのが常識ですがXpからWindows10までのマルチブート設定のための第一歩でXp Professionalをインストールしてみました。

     これまで、Intel Core 2 Duo E8400 までのCPUにXpからWindows10までのマルチブート設定は通常業務として作業経験は豊富ですが”Intel Corei3 にXp はインストール”は初めてです。

     目的は高価なCADソフトや業務用アプリケーションがインストールされたXpの復活とWindows7へのアップグレードです。当然、Windows10無償アップグレードもターゲットです。

     XpをCPU:Intel Corei3 メモリ4Gで使う快適さはパソコンのヘビーユーザーでなくてもお分かりのはずです。ハードディスクの容量もXp発売時に比べて格段に大きくなっています。

     XpをCPU:Intel Corei3 にインストールする作業には再現性も考えて特殊な方法は使いませんでした。これ以降のマルチブート設定は一応特殊な作業になりますが・・・・

     一応の最終マルチブート設定の概要です。

    C:Windows Xp

    D:DATA

    E:Windows7 (C:Windows Xpをアップグレード)

    F:Windows10 (Windows10 (E:Windows 7をアップグレード)

    G:Windows7 x64 またはWindows10 x64

     

      

      Windowsの進化で常識も変わる


     MS-DOS以前から業務用の汎用電算機に関わって(ネットワーク工事)来ましたがそれなりに現在のパソコンの昔の姿も知っています。当時はNECのPC9800シリーズが最高級で1990年初めには200万円台の機種もありノートパソコン(ラップトップパソコン)でも100万円以上の機種も有りました。

     タイトルの話題に戻ります。Windowsの仮想メモリの設定です。
    Xp時代には自動設定のままが普通でしたが推薦値を最少その1.5倍から2倍を最大値に・・・

     Windows7時代になって推薦値を最少その3倍を最大値に設定する場合も有りました。搭載メモリの低価格化による搭載メモリの肥大化で常識が変わりつつ有るようです。

     業務用のパソコンの一台は8G×4=32Gのメモリを搭載しています。仮想メモリの設定が最大では100Gに近い値になり自動的に初めには内にその分の容量を専有することになります。

     現在の仮想メモリの設定の常識?は推薦値を最少に最大値にも同じ値を設定するようになっているようです。

      

    2014年03月07日(金) 11:59  [08 仕事]    Windows7のエディション外部に公開

     Windows7のエディションは32ビット版が6個、64ビット版が5個で構成されています、

    ・Windows7 32ビット版

    1,Starter
    2,Home Basic
    3,Home Premium
    4,Professional
    5,Enterprise
    6,Ultimate


    ・Windows7 64ビット版

    1,--2,Home Basic
    3,Home Premium
    4,Professional
    5,Enterprise
    6,Ultimate

     この中でEnterpriseは企業用、Ultimateは家庭用のエディションの最高位とされています。純粋にOSとしての位置付けは分かりにくいものでした。

     これをWindowsのアップグレードで確認してみたいと思います。Windowsのアップグレードでは旧OSと同じエディションか上位エディションでアップグレードが出来ます。

     Vista Ultimate からWindows7Enterpriseへのアップグレード情報は有りません。実証実験するしか有りません。尚、Vista Enterpriseは持っていませんのでVista Ultimate からWindows7Enterpriseへのアップグレードのみの確認になりそうです。

     

    015年04月11日(土) 10:17  [08 仕事]    モニターの解像度と文字の大きさ外部に公開

     パソコンのモニターはほぼ液晶画面になっていますが、いつの頃からか横長化が進んでいます。テレビや液晶画面のサイズ表示は画面の対角線のインチ数で表されます。

     1インチ≒2.54cmなので画面の対角線(cm)/2.54で確認できます。CADやデザインなど画面上の縦横寸法に敏感な業務にとっては行き過ぎた横長化は歓迎できません。

     同時にモニタの機能も上がり高解像度になっていますが高解像度にするほど情報量は増えますが文字のサイズや画像表示は小さくなります。

     ここ(わいわいちっご)でよく話題になるのが写真(画像)のサイズですが800×600の解像度で見れば十分な大きさです。文字も十分な大きさで表示されています。

     フォトアルバム[1256668]

      

    2015年04月11日(土) 07:33  [08 仕事]    モニターの解像度と縦横比外部に公開

     パソコンの修理やメンテナンスで引取後一番多い問い合わせは画面の表示が変わっている???。ノートパソコンやモニタ持参の場合はこういう事にはなりません。

     画面の解像度はグラッフィク系の能力とモニタの能力で最大解像度は決まります。デスクトップパソコンやマイクロタワー型パソコンの修理やメンテナンスでは一般的にモニタは持って来られない場合が多いのです。

     その場合、事務所の保守用のモニタを使います。作業は元の解像度が不明なので1,024×768で行います。この結果元のモニタを接続した場合画面の表示が変??

     モニタ解像度の縦横比が適正でないとデザイン、CADなどでは円や四角が正確に表示されず困った事になります。表計算でもセルの見た目サイズが不自然になります。

     できれば円(丸)や四角を正確に表示したいものです。この日記の赤い四角の画像をクリックして拡大表示させモニタ上で直接、縦・横の長さを測って下さい。

     縦・横の長さがほぼおなじで有れば正常です。

    ・四角 フォトアルバム[1284307]


    ・画面の解像度を変更する方法

    1,[スタート] ボタンの画像 をクリックし、[コントロール パネル]、[デスクトップのカスタマイズ]、[個人設定]、[ディスプレイの設定] の順にクリックします。

    2,[解像度] で、スライダを目的の解像度まで移動し、[適用] をクリックします。

     フォトアルバム[1256668]

      

    2016年03月19日(土) 08:00  [08 仕事]    マイクロソフト 安心ダウンロード Windows7編 最新版外部に公開

     マイクロソフト 安心ダウンロード Windows7編 Microsoft直URL 最新版

      マイクロソフト関係のダウンロードも気を許せなくなりました。
    検索エンジンがSEO対策に惑わされて本来のダウンロード先では無いところを上位にしている結果です。

     マイクロソフトのダウンロードページの内容にも疑問があります。
    今回は、Windows7関係をまとめてみました。確認済みの安心Microsoft直URLです。

    Windows7関係

    ■Windows 10、無償アップグレード 
    http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

     Windows 10 のインストールまたは再インストールが必要な場合は、このページのツールを実行すると、USB フラッシュ ドライブまたは DVD を使って独自のインストール メディアを作成できます。

    ■Windows 7 Service Pack 1 
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5842

    ■Internet Explorer 11 (オフライン インストーラー) をダウンロードする
    http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-11-worldwide-languages

    ■Internet Explorer 11 (高速ダウンロード) 
    http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/download-ie

    Windows Essentials - Windows Live Essentialsのダウンロード
    http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/essentials-home

    ”Windows Essentials は、1 回の手軽なダウンロードで入手できる製品スイートです。今すぐすべてのプログラムを入手することも、必要なプログラムだけを入手することもできます。

    ・メール

    複数のメール アカウント、カレンダー、および連絡先をオフライン状態でも管理できます。


    ・ファミリー セーフティ

    オンラインでのお子様の安全を確保できます。


    ・Writer

    写真、動画、地図などで素敵なブログを作成し、そのブログをお気に入りのブログ サービス プロバイダーに投稿することができます。


    ・Outlook Connector Pack

    Outlook から Hotmail を管理します。


    ・Microsoft OneDrive

    お使いのすべてのコンピューターに OneDrive をインストールしておくと、どこにいても最新バージョンのファイルに自動的にアクセスできます。 ”


    ・ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft 
    http://www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp

    、”Windows8 アップグレード アシスタント”
    http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8

     フォトアルバム[1294448]

      

    2014年11月26日(水) 15:20  [08 仕事]    マイクロソフト 安心ダウンロード Windows7編 Microsoft直URL外部に公開

     マイクロソフト関係のダウンロードも気を許せなくなりました。
    検索エンジンがSEO対策に惑わされて本来のダウンロード先では無いところを上位にしている結果です。

     マイクロソフトのダウンロードページの内容にも疑問があります。
    今回は、Windows7関係をまとめてみました。確認済みの安心Microsoft直URLです。

    Windows7関係

    ■Windows 7 Service Pack 1 
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5842

    ■Internet Explorer 11 (オフライン インストーラー) をダウンロードする
    http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-11-worldwide-languages

    ■Internet Explorer 11 (高速ダウンロード) 
    http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/download-ie

    Windows Essentials - Windows Live Essentialsのダウンロード
    http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/essentials-home

    ”Windows Essentials は、1 回の手軽なダウンロードで入手できる製品スイートです。今すぐすべてのプログラムを入手することも、必要なプログラムだけを入手することもできます。

    ・メール

    複数のメール アカウント、カレンダー、および連絡先をオフライン状態でも管理できます。


    ・ファミリー セーフティ

    オンラインでのお子様の安全を確保できます。


    ・Writer

    写真、動画、地図などで素敵なブログを作成し、そのブログをお気に入りのブログ サービス プロバイダーに投稿することができます。


    ・Outlook Connector Pack

    Outlook から Hotmail を管理します。


    ・Microsoft OneDrive

    お使いのすべてのコンピューターに OneDrive をインストールしておくと、どこにいても最新バージョンのファイルに自動的にアクセスできます。 ”


    ・ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft 
    http://www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp

    、”Windows8 アップグレード アシスタント”
    http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8

     フォトアルバム[1256668]


    2014年11月26日(水) 07:16  [08 仕事]    マイクロソフト 安心ダウンロード Xp編外部に公開

     マイクロソフト関係のダウンロードも気を許せなくなりました。
    検索エンジンがSEO対策に惑わされて本来のダウンロード先では無いところを上位にしている結果です。

     マイクロソフトのダウンロードページの内容にも疑問があります。
    最初に、Xp関係をまとめてみました。安心できるマイクロソフトのサイトです。

    注1 Xp以外のOSでは目的の情報とは違う振り分けが実行されることが有ります。

    ※・Windows XP 向け Windows Internet Explorer 7
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/internet-explorer-7-details.aspx

    ※・Windows XP 用 Windows Internet Explorer 8
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42588

    ※・IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 2
      ネットワーク インストール パッケージ 
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=28

    ※・IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3
      ネットワーク インストール パッケージ 
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24

    ※・Windows Media Player の入手 Windows Media Player 11
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=8163

     フォトアルバム[1256668]

     

    2014年11月26日(水) 12:31  [08 仕事]    マイクロソフト 安心ダウンロード Vista編外部に公開

     マイクロソフト関係のダウンロードも気を許せなくなりました。
    検索エンジンがSEO対策に惑わされて本来のダウンロード先では無いところを上位にしている結果です。

     マイクロソフトのダウンロードページの内容にも疑問があります。
    今回は、Vista関係をまとめてみました。 2014/11/26確認

    ・ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft 
    http://www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp

     Microsoft Windows Vista アップグレード徹底ガイド
    Windows Vista Upgrade 
    http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/using/windowsvista/guide/upgrade/default.aspx

    ※アップグレード パッケージをインストールして、現在お使いのXpを Windows Vista に移行するための手順と、バックアップの方法を紹介されています。

     Vistaでは現在Service Pack 2 適用済みでないとWindows Upgrade が利用できません。
    ・Windows Vista Service Pack 1 (5 言語用スタンドアロン版)
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30

     Vistaでは現在Service Pack 1 適用済みでないとService Pack 2が利用できません。

    ・Windows Vista Service Pack 2 (全言語用スタンドアロン版) 
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=15278

    ※・Internet Explorer 8 多言語全OS用
    http://windows.microsoft.com/en-US/internet-explorer/downloads/ie-8

    ※・Internet Explorer 9 多言語全OS用
    http://windows.microsoft.com/en-US/internet-explorer/downloads/ie-9/worldwide-languages

    ※※・Internet Explorer 9 x64ビット版※※
    https://www.microsoft.com/ja-jp/download/internet-explorer-9-details.aspx

     フォトアルバム[1256668]

      

    2015年03月31日(火) 17:54  [08 仕事]    マイクロソフトのフリーソフト ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策外部に公開

     インターネットやメールの利用には適切なWindowsの更新プログラムの実行とセキュリティソフトのインストールが絶対条件だと思いますが、諸般の事情により未対策のパソコンが存在します。


     のフリーソフトですが比較的安心なマイクロソフトのウイルス、スパイウェア、マルウェア対策のご案内です。

    ・ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft 
    http://www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp

     フォトアルバム[1256668]


      古い”Office2003”の新しい?情報

     ”古い”Office”とはMicrosoft Office 2003 の事ですがXpと同じで2014年4月にサポートは終了しています。”

     それでもXpと同じで使いやすさや低スペックパソコンでも使えることで今でも使われ続け、Windows8.1やWindows10の互換性問題やOffice2007、2010との共存問題など情報が錯綜しています。  そこで、確認済みの古い”Office”の新しい?情報を開示します。

    1,Microsoft Office 2003はWindows8.1やWindows10 TP版 でも使用可能ですがWindows7からWindows8.1やWindows10へのアップグレード時には互換性なしと判断されるのでアップグレード後に再インストールして下さい。

     2,Windows7ではMicrosoft Office 2003と2007の共存は良く有りません。 ・Office 2007 エクセルでは外字の文字化けが発生します。 ・ワード起動時に異常に時間が掛かるトラブルが確認されています。

    3,Microsoft Office 2010、2013の64ビット版がインストールされている場合Microsoft Office 2003と2007のインストールは出来ません。(Office 2003と2007は32ビット版のみです。)

    4,Microsoft Office 2003や2007がインストールされていてもOffice 2010、2013のインストール時にはカスタムインストールを選べば旧版のOfficeは残せます。



     ※いずれにしてもMicrosoft Office 2003には1900年2月29日を表示できない既知のバグ??が有るのでご注意ください。



      

     



    ユーチューブ動画の保存




     ユーチューブ動画の保存ではこれまでレコーダーアプリケーションの改良とユーチューブ側の仕様変更のイタチごっこでした。



     数年前からユーチューブ側の仕様に関係なく録画録音できるアプリケーションがありましたが操作法が少し面倒でした。今回購入したものは操作性が改善されていました。



     今後、いかなるユーチューブ側の仕様変更にも対応できるはずです。仕組みは映画館のスクリーンをビデオで撮影しているような物です。



     画質は良くなく音質も良く有りませんがとりあえずの約には立ちそうです。





    ※ 元記事URL:http://wai2chiggo.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=1283783&y=2015&m=4&o=&l=30









     



    赤4




     外付けHDDへのWindowsのインストール

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7951509.html



     外付けHDDへのWindowsのインストールは特別なライセンスが必要で簡単には出来ないことになっています。最近になって、超薄型ノートパソコンでハードディスクの交換が極めて難しい物が目立っています。



     このようなパソコンのハードディスクが壊れた時応急的に使用できる唯一の方法が外付けHDDへのWindowsのインストールです。



     過去に中国の留学生のノートパソコンで外付けHDDでWindows7が使えていた例を見たことが有ります。偶然の産物だったようですが、作成法は推測できます。



     何かに役に立つ技術だと思えるので今から再現してみたいと思います。





    ※ 元記事URL:http://wai2chiggo.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=1283693&y=2015&m=4&o=&l=30









     

    ↑このページのトップヘ